どんな保育をしているの?
私はNCMA,Japan認定のチャイルドマインダーです。
民間の資格ではありますが、2004年からプロのベビーシッターとして活動してきました。
マンツーマン・少人数制の良さを活かして、主に新生児~未就学児くらいまでのお子さんを保育しています。
キッズシッターの経験もあり、小学生のお子さんもお手伝いしてきました。
預かりが初めてのお子さんも安心してください。無理せずしっかり向き合って、最初の一歩を大切にします。
個人のお客様のお宅に伺う訪問保育をメインに、お散歩や外遊び、病院やお出かけの付き添いのお手伝いなどもします。
ご用事や通院の時
慣らし保育
ご兄弟の行事
ママの体調の悪いときのお手伝いに
リフレッシュしたいときにもご利用いただいています。
また、近年里帰りせずにご出産なさり、退院後の生活がスタートするときに、不安を感じてお問い合わせいただきことも増えています。
産褥期は母子にもご家族にも大切な時期です。産後すぐからお手伝いに伺いますし、沐浴などもお手伝いしています。
これまでの活動の様子はブログに載せてきましたので、覗いてみて下さいね。
※個人のお客様の保育の様子は個人情報とお子様の安全を考えてほとんど載せていません。またお子さんの顔写真は加工し、そのままでは一切載せません。
対応内容
活動範囲 国分寺市を中心に
小平市 小金井市 立川市
国立市 府中市
東村山市 武蔵野市など
対応年齢 産後すぐ~未就学児
対応時間 8:30~17:00
基本時間は9:00~16:00
前後の延長などお気軽にご相談ください
対応可能日.時間はカレンダーに載せています
対応人数 基本的に1対1で保育いたします。
(認可外保育施設 指導監督要綱等に基づき)
ご兄弟姉妹2人含むまでは同時に保育を承ります。